top of page
検索


英語あそびスタートです♪
今年度から2歳児さんを対象に英語あそびがスタートしました♪ 今日は、その初日です!みんな、初めての外国の先生、初めての英語にドッキドキ☆ レッド、ブルー、グリーン、イエローと4つの色を英語で言ったりボールでやり取りしたりして、楽しく英語に触れることが出来ました。...

福米東ひまわり保育園
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:173回
0件のコメント


5月の壁面製作☆
5月が始まりました。各クラスの壁面も5月仕様にチェンジです。 5月と言えば、やっぱり『こいのぼり』ですね(^^) こすもす組さんは淡い色合いのこいのぼりに小さな丸をたくさん貼り付けてドット柄のこいのぼりです。 こいのぼりの体の部分に両面テープが貼り付けあって、子ども達はその...

福米東ひまわり保育園
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:177回
0件のコメント


4月の壁面製作☆
こすもす組、ちゅうりっぷ組のお部屋に可愛い壁面製作が飾られていたのでご紹介です♪ まずはこすもす組さん。 手形模様のちょうちょが壁を春らしく彩っています。 新入児さんは初めての絵の具の感触はどうだったのかな? しっかりとした手形が押せてます。4月のこの手の大きさが、これから...

福米東ひまわり保育園
2023年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


4月の誕生会☆
今日は4月生まれのお友だちの誕生会です♪ 保育士から『何歳になりましたか?』と聞かれて、上手に指で『2歳』と教えてくれました(^^) お友だちからお祝いのバースデーカードと冠をプレゼントしてもらい、 ケーキの前でピース!おたんじょうび、おめでとう♡...

福米東ひまわり保育園
2023年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


新年度が始まりました!②
続いて2歳児、ちゅうりっぷ組さんの様子をご紹介します♪ 進級したお友だちは新しいお部屋にドキドキワクワク!新しいおもちゃにすっかり夢中です。特に木のレールを繋げて道を作って車を走らせるのが大好きで、朝の自由時間はいつもこのおもちゃで遊んでいる子ども達です。新しいお友だちも少...

福米東ひまわり保育園
2023年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


新年度が始まりました!①
新しいお友だちを5名迎えて、1歳児8名、2歳児6名、計14名で令和5年度がスタートしました。慣らし保育期間を経て、新しいお友だちも保育園で過ごすことに慣れてきたようです♪ そんな4月の子ども達の様子をご紹介します。まずは1歳児こすもす組さんの様子です。...

福米東ひまわり保育園
2023年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


雪遊び、楽しみました♪
10年に一度の大寒波!降りましたね、大雪でしたね。 昨日、一昨日と大荒れでしたが、今日は少し落ち着きました。なので、今日は雪遊びです☆早速、保育士が園庭に雪の滑り台を作成。お部屋からその様子を見つめる子ども達です。 園庭の積雪は浅いところで41㎝ありました。ズボズボはまりな...

福米東ひまわり保育園
2023年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


秋の壁面製作の紹介♪その②
1歳児、こすもす組さんの作品です。 カラフルなお月見団子が出来ていました。お団子は、梱包材のぷちぷちです。ローラーを使って絵の具をぬりぬり。 いろんな味のお団子が出来ました☆ 最後は2歳児、ちゅうりっぷ組さんです。 今回は、はさみを使いました!一回で切れるくらいの幅の色画用...

福米東ひまわり保育園
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


秋の壁面製作の紹介♪その①
まずは、たんぽぽ組さんからです。 紺色の色画用紙に白の絵の具で足形を取って、その後は指のスタンプを楽しんでいます。一体、何になるのかな~? 黄色のお花紙もくしゃくしゃに。そして出来上がったのが… 『白うさぎさんとふうわりお月様』 メルヘンで可愛らしい壁面が出来上がりました。

福米東ひまわり保育園
2022年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


10月の誕生会☆
今日、10月19日は10月の誕生会です。2人のお友だちが、みんなからお祝いされました☆ とってもいい笑顔な2人です。『2歳!』の手の形も上手にしています。この手の形をするのって難しいんですよね。 そして、プレゼンターからのプレゼントをもらって、目の前に大きなケーキが登場です...

福米東ひまわり保育園
2022年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


9月の誕生会☆
9月21日に誕生会をしました。 今回は8月の誕生会の時に休んでいたお友だちも一緒にみんなでお祝いをしました。 みんなからお祝いのカードや冠をプレゼントしてもらいます。みんな、このプレゼンターになりたくて『はーい!』と元気よく返事してアピールするんですよ(^^)...

福米東ひまわり保育園
2022年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
今年も半分、折り返しですね。
あっという間に10月も半ばが過ぎようとしています。 夏は市内のコロナ感染がとどまることをしらず、当園もとうとう臨時休園を余儀なくされましたが、そこからの感染拡大はなく通常保育をすぐ行うことができました。 保護者の皆様のご理解とご協力、そして何より保育士の日々の感染予防の賜物...

福米東ひまわり保育園
2022年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


小麦粉ねんどをしました(8/3)
たんぽぽ組さんが『小麦粉ねんど』を楽しんでいる時の様子です♪ 淡く色づけた小麦粉ねんど、はじめは『なんだ、これ?』とあまり手が出なかったたんぽぽさんですが、保育士がこねたり千切ったりする様子を見て、触り始めました。 程良い柔らかさで、いつまでもムニムニと触っていたい感触です...

福米東ひまわり保育園
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


おままごとしながら、お箸の練習♪
給食の時にスプーンをグー持ちや上持ちしないように、1歳児さんの中ごろから声かけをし始めます。日々の繰り返しの中で少しづつ身について2歳児さんになると、下持ちや三指持ちを意識できるようになり年度後半には、お箸に移行できるお友だちも増えてきます。...

福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


たんぽぽ組 8月壁面製作☆
たんぽぽ組さんの8月壁面の製作の様子です。 ビニール袋に絵の具を入れて…、何をするのかな? 準備の時から、もう気になって気になって、興味津々で覗き込んでいます(^^) ビニール袋に入っている絵の具を、袋の上からムニムニ、もみもみ♪...

福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


2歳児 8月の遊び特集☆
毎日暑い日が続いています。熱中症警戒アラートが連日発令されている状況なので室内で 遊ぶことが増えてきますが、2歳児さん毎日楽しそうに過ごしています(^^) どんなことをして過ごしているのか、ちょっとご紹介したいと思います♪...

福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


野菜の収穫をしました♪(8/3、8/9)
インスタグラムにもUPしましたが、野菜の収穫をしました。 赤ピーマンとピーマンの葉っぱ。それにオクラが2本。大きなオクラの葉っぱも収穫です。 ピーマンの葉っぱのにおいをかいだり、オクラの葉っぱの大きさにびっくりしたり。 『傘みたい!』『おっきいね、顔がかくれちゃう』と野菜よ...

福米東ひまわり保育園
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


避難訓練(地震想定)
今日は午前中に地震想定の避難訓練を行いました。 園庭で水遊びをしていた子どもたちでしたが、保育士の「先生の所に集まって!」の声と保育士の介助で、すぐさま園庭の真ん中に集まることができました。その後、避難車で園外に避難しました。...

福米東ひまわり保育園
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


第2回 スイカ割り☆(7月25日)
保護者の方から、先週スイカを頂きました!ありがとうございます♪ なのでスイカ割り第2回目を行うことにしました~(^^) 子どもたちもバケツで冷やされているスイカを見て「早くやろう!」とワクワクしていました。 2回目ともなるとやり方が分かってきて、こすもす組さんも上手にスイカ...

福米東ひまわり保育園
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


野菜を収穫したよ!
ようやくトマトさんが赤く色づき、収穫できるようになりました。 今日、収穫したのはトマトとピーマンです。子どもたちの手の平にちょうどおさまるくらいのトマトとピーマン。 大事そうに手で持つ子どもたちでした。 収穫した野菜を給食の先生に渡しに行きました。...

福米東ひまわり保育園
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
bottom of page