福米東ひまわり保育園2021年12月25日1 分クリスマスのごちそう☆☆クリスマス会のメニュー☆ ・チキンライス ・ミートローフ ・アンパンマンポテト ・コンソメスープ ・りんご チキンライスの車にアンパンマンが乗っている可愛らしいメニューです(^^) みんな喜んで食べていましたよ♪
福米東ひまわり保育園2021年12月25日1 分サンタさんとトナカイさんが来たよ☆(12月24日)昨日はクリスマス会を行いました。クリスマスにちなんだパネルシアターを大喜びで見ていた子どもたち。クイズのやりとりもあって、元気いっぱいに答えて楽しんでいました。 すると、そこへ鈴の音が…。 サンタさんとトナカイさんの登場です。 たんぽぽ組(0歳児)さんとこすもす組(1歳児)さんは、ちょっとドキドキで涙が出ちゃうお友だちもいましたが、ちゅうりっぷ組(2歳児)さんは『うわぁ、サンタさーん!』『トナカイさんもいるね~♪』とにっこにこでした。 サンタさんから一人ずつプレゼントをもらいました。大きな声で『ありがとう』と言えた子どもたちです。サンタさんとハイタッチもしました☆ 最後にみんなで写真を撮りました。 サンタさん、トナカイさん、また来年も来てね。待ってるよ~(^^)
福米東ひまわり保育園2021年12月24日1 分冬にひまわりが咲きました!(12/18)インスタグラムにも上げましたが、保育園の花壇にひまわりが芽を出して蕾になっていたのを植え替えして数日…。開花しました(^^) この寒さの中、咲いた小さなヒマワリ。 子どもたちも『ちっちゃいね~』『赤ちゃん?』と興味津々で見ていました♪
福米東ひまわり保育園2021年12月24日1 分クッキーを作ったよ(12月9日)久しぶりのクッキング活動。 子どもたちも楽しみにしていました。 この日はクッキー生地の型抜きに挑戦☆ まずは、クッキーの生地が何から作られたのかを給食の先生から教えてもらいました♪ 型抜きのやり方を教えてもらって、やってみます。 粘土とは全然違って、生地が柔らかくて型抜きから外すのが難しいね。 さぁ出来た!クッキーのお味はどうかな?
福米東ひまわり保育園2021年12月3日1 分冬と言えば…。part2☆先日、みぞれ混じりの雨が降ったばかりですが ちゅうりっぷ組の窓に大きな雪の結晶が現れました。 みんなで、半紙に絵の具で色を着けているところです。しっかりと全面に色を着けるお友だちもいれば、部分的に着けるお友だちもいました。みんな、それぞれ違う色の着け方で雪の結晶もきれいに仕上がりました(^^)
福米東ひまわり保育園2021年12月3日1 分冬と言えば…。寒い日は、あったか~~~い『おでん』が嬉しい季節ですね。 ちゅうりっぷ組のお部屋に美味しそうなおでんが並びました。『こんにゃく』、『がんもどき』、『たまご』。大きくて食べ応えのありそうなおでんです(^^) 『こんにゃく』と『がんもどき』は折り紙で作りました☆
福米東ひまわり保育園2021年12月3日1 分12月になりましたね(^^)今日は、毎年恒例のクリスマスツリーの飾り付けです♪ 0歳児、1歳児、2歳児とみんなでクリスマスツリーを飾っていきます☆ 自分で選んだ飾りをツリーに飾っていきます。 飾りがたくさんあって、どの飾りにしようか迷ってしまうお友だちもいました。そんな中で一番人気だった飾りは色とりどりのカラフルな玉の飾りでした(^^) 真剣な顔や嬉しそうな顔、いろんな表情が見られましたよ。 大きな星を飾って完成です! このツリーを目印にサンタさん、保育園にきっと来てくれるよ。楽しみだね。 クリスマスまで、ワクワクドキドキ♪ みんないい子で待ってま~す(^^)