top of page


七夕の集い(7月7日)
七夕の集いをしました。 『たなばたさま』のパネルシアターで彦星と織姫の話を見たあとは、各クラスの七夕飾りの紹介や短冊に書かれたみんなの願い事を紹介しました。 最後はクラスごとに記念撮影。はい、チーズ!パシャ☆
2021年7月10日読了時間: 1分


七夕飾りの紹介♪
まずは、0歳児たんぽぽ組さんです。 青い画用紙にフィンガーペインティングで模様を描いて紙コップに貼り付けました。 コップの中には鈴が付いていて『ちりんちりん』と音も鳴って風鈴みたいです♪ 絵の具の感触が楽しくてたくさん模様を付けていた、たんぽぽ組さんです。...
2021年7月7日読了時間: 1分


どこに飾ろうかな?
明日は七夕ですね。今日は笹に短冊や七夕飾りを飾りました♪ 2歳児さんは、輪っかにした紙縒りを笹に通して自分で飾っていきます。 どこに飾ろっかな? 順番こで、自分の『ここだ!』と思う場所に飾っていきました。 短冊が重なることなく,上手に一人ひとりが飾ることが出来ました。...
2021年7月6日読了時間: 1分


せんせ~、持ってきたよ♪(7月1日)
収穫したトマトとナスを給食室まで持って行きました。 給食の先生も『わぁ、おっきなナスだねぇ』『真っ赤で美味しそうなトマト~』と大喜び。 ナスもトマトも、この日の給食に出してもらいました。 ナスは『トロトロスープ』の具材として。トマトは、くし切りにして1歳児さんにも食べてもら...
2021年7月2日読了時間: 1分


野菜の生長☆
プランターで育つ、なす・ピーマン・トマトの生長っぷりをご紹介♪ 今年は本当に豊作で調子よく育っています(^^) 稲もすくすくと伸びています。 そして、今年は地植えにしたミニひまわりがとっても大きな葉っぱを広げています♪ ここまで大きな葉っぱになるとは…びっくりです。...
2021年7月2日読了時間: 1分


赤くなりました!(6月30日)
プランターのトマトがようやく赤くなり2歳児さんが収穫しました。 赤いトマトはどこかな?上手に枝からとれるかな? 無事に収穫できました!真っ赤っかで美味しそうなトマトが、なんと7個も♪ まだまだ青い実がなっているので、トマトもこれからどんどん収穫していきます(^^)
2021年7月2日読了時間: 1分


誕生会のメニュー☆
今日のメニューは ・きのこの炊き込みご飯 ・鶏肉のから揚げ ・トマトサラダ ・中華スープ ・バナナ そして2歳児さんだけ、昨日収穫したトマトさんをちょこんと盛り付け。 さぁ、2歳児さんどうかな、食べれるかな? みんな大きなお口でパクパクと食べています。トマトも勿論パクリ!少...
2021年6月23日読了時間: 1分


6月の誕生会☆(6月23日)
今年度に入って初めての誕生会です。 みんなの前に出るのが、ちょ~っと恥ずかしかったり。 でも、誕生会はうれしいね(^^) 大きなバースデーケーキのろうそくを一緒に『ふ~~~~っ!』 それから、インタビューにも答えました! 上手に『2さい』と『3さい』って出来てるでしょ?...
2021年6月23日読了時間: 1分


収穫3回目♪(6月22日)
すくすくと野菜が育って、3回目の収穫となりました。今回はトマトも収穫! ようやく赤くなりました。これから次々と赤くなっていくのが楽しみです(^^) そんな採れたて新鮮な野菜の匂い、みんなで嗅いでみました♪ どれにする? どんな匂いがするかな?...
2021年6月23日読了時間: 1分
bottom of page

