top of page


お山のぼりは楽しいな♪(0歳児)
たんぽぽ組のお部屋にふわふわのお山が出現。クッションや園のお布団を使っていい感じにお山が出来ました。 『あれは何だろう?』 『うわ、ふかふかしてる!』 興味津々でお山によじ登っています(^^) よじ登ったり、降りたりと上手に体を使って楽しんでいましたよ♪
2021年6月16日読了時間: 1分


ピーマン収穫2回目☆
6月15日にピーマン2回目の収穫をしました。この日は、水遊びが出来ずお部屋で過ごしていた1,2歳児さんがいたので、その子たちと一緒に収穫です。収穫したピーマンは給食の先生に『どうぞ』しました(^^) そして本日6月16日の給食に登場です。 今日のメニューは… ・ごはん...
2021年6月16日読了時間: 1分


おてつだい、できたよ!(6月9日)
6月7日に収穫した第一号のピーマンとナスです。 ナスは、虫さんに中身をおいしく食べられてしまいましたが、ピーマンは無傷で 収穫です。 そんなピーマンの種取りを2歳児さんがお手伝いですることになりました。 ピーマンの中身ってこんなになってるんだね!...
2021年6月12日読了時間: 1分


ミニ田植え体験☆(6月9日・2歳児)
今日はちゅうりっぷ組さん、田植えの体験をしました。 植える前に実際に刈り取られた稲を見ました。稲穂の粒々がお米なんだよと話をすると不思議そうな様子の子どもたち。草みたいな稲の苗が大きくなって、みんなが食べているお米になるなんてすごいですよね。 さぁ、さっそく田植え体験!...
2021年6月9日読了時間: 1分


ぐりぐりぐり~、楽しいな♪(2歳児)
黄色い絵の具を、たっぷりと筆につけてぐりぐりぐり~!と楽しそうに描画製作をしている ちゅうりっぷ組さんです。 今年度のちゅうりっぷ組さんは絵の具を使って、絵の具の感触や色の不思議を楽しんでいきたいと思っています(^^) 白い絵の具の上に黄色の絵の具でぐりぐりと描いていますね...
2021年6月9日読了時間: 1分


6月の製作♪
6月と言えば梅雨、あじさい、カエルにでんでんむし!ですね。 こすもす組、1歳児さんの製作です。ちょっ~と写真では分かりづらいですが、あじさいの小花の土台になっている部分がきれいに染められているんです。淡い水色や紫色が絶妙な混ざり具合で、とってもキレイなんです(^^)...
2021年6月8日読了時間: 1分


ふわふわのもっちもち~♪(1歳児)
小麦粉ねんどで遊んでいるこすもす組さんです。 小麦粉ねんどの柔らかさが絶妙で、いつまでも触っていたいくらいの柔らかさ。 とっっっても!気持ち良かったです(^^) そんな小麦粉ねんどに魔法の粉(食紅)を混ぜて… 緑・ピンク・黄色のカラフルねんどに大変身☆...
2021年6月8日読了時間: 1分


シャボン玉で遊んだよ(6月3日)
この日は空が薄曇り。 雨が降る前にお外で遊ぼう!と2歳児さんがシャボン玉を楽しんでいました。 みんなシャボン玉がだ~い好き! うわぁ、大きなシャボン玉ができたね(^^) 小さいシャボン玉はどうかな?上手く、ふ~っと吹けるかな? たくさん遊んで、お部屋に戻る前の日課です♪...
2021年6月7日読了時間: 1分


うんとこしょ、どっこいしょ!
『うんとこしょ、どっこいしょ!』『それでもカブは?』『ぬけませ~んっ!』 何やら楽しそうな声とやりとりが園庭から聞こえてきました。 何、なに?なに楽しそうなことしてるの~??と事務室から園庭へ直行☆ 園庭に出ると『おおきなかぶ』ごっこをしてました。...
2021年5月29日読了時間: 1分
bottom of page

