top of page


夏の壁面製作
7月は病気が流行ったりと、なかなか製作活動が揃って出来なかったりもしましたが、 こすもす組さんとちゅうりっぷ組さんが夏らしい壁面製作をしていました。 こすもす組さんは 『白クマさんのかき氷屋さん』です。 お花紙をクシャクシャと丸めてビニール袋へ詰めると、あっという間にかき氷...
2021年8月16日読了時間: 1分


赤ピーマンが出来ました!
一個だけ収穫せずに、そのまま置いておいて赤くなるのを待っていたピーマンが ようやく赤くなりました(^^) 毎日、野菜の様子を見ていた子どもたちは『ピーマン赤くなったよ、採る?』と楽しみにしていました。 今日の給食の野菜炒めに赤ピーマン、登場です。野菜の苦手なお友だちも『食べ...
2021年8月16日読了時間: 1分


染物体験(練習)8月4日
保育士から、お話を聞いている2歳児さん。今日は、『染物体験』(練習)をするようです。 調味料入れボトル3本それぞれに『パープルピンク』『スカイブルー』『イエロー』の3色が用意されました。 まずは保育士がお手本。 輪ゴムで縛った白い布に液体をかけていきます。...
2021年8月5日読了時間: 1分


バルーンスライムで遊んだよ♪(8/3)
てろーーーーんと伸びる、初めて見る物体に『…これは、なんだろう…?』と不思議そうな 表情を浮かべる2歳児さん。 この謎の物体は『バルーンスライム』☆ 今日は、子どもたちとバルーンスライムで遊びたいと思います(^^)/ 手に持った時の感触は、どうかな?...
2021年8月5日読了時間: 1分


カラフル寒天♪(7月31日)
今日はみんなで、寒天遊びを楽しみました! いろんな色の寒天。とってもカラフルで、 2歳児からも『からふく(カラフル)だね~』と楽しそうな声が聞こえてきました。 みんなスプーンを使って突いてみたり、カップにすくってアイスクリームやゼリーにして...
2021年8月5日読了時間: 1分


スイカ割りをしました♪
みんなの視線の先には…さて、何があるでしょうか? 答えは…小玉スイカです! そう、今日の午後のおやつのスイカをみんなで スイカ割りすることになりました~(^^) みんな、ワクワクで待っています♪ さぁ、スイカ割りできるかな?...
2021年7月28日読了時間: 1分


夏の風物詩を作製中♪
こすもす組さんが製作活動をしていました。 ピンク、黄色、水色、うすみどり、白のお花紙をビリビリ破いたり、くしゃくしゃしてビニール袋に詰め詰め…。 一体何を作っているのかなぁ~? ヒントは、タイトルにもある『夏の風物詩』です! 完成品を見るのが楽しみですね(^^)
2021年7月28日読了時間: 1分


水風船で遊ぼう!(7月21日)
こすもす組さんとちゅうりっぷ組さんがテラスで 何やら楽しそうなことをしていました。 タライの中で色とりどりの水風船が少しずつ大きくなっていきます。子どもたちも、その様子に興味津々♪タライの周りでワクワクしながら見ていました。...
2021年7月24日読了時間: 2分
インスタグラム始めました♪
インスタグラムを始めました(^^) コロナウイルスの感染対策のため保育園の行事が思うように実施できず、保護者の方に 園でお子さんたちがどんな風に過ごしているか見ていただく機会が減ってしまいました。 その為、ホームページで写真をUPして少しでも保育園でどんな風に過ごしているか...
2021年7月21日読了時間: 1分
bottom of page

