top of page


大好き♡おままごとあそび
ちゅうりっぷ組のお部屋には木製のおままごとキッチンがあります。 キッチンの台の上におままごと道具を広げて、みんな何を作るのかな? 包丁やフライパン、お鍋を使う手つきがとっても様になっています(^^) 高月齢児の2人は、やりとりをしながらお料理をしています。...
2022年5月10日読了時間: 1分


今日のたんぽぽちゃん♡(5月10日)
今日も元気いっぱいな、たんぽぽ組のお友だちです(^^) 最近はボールハウスのボールが増量されて、たんぽぽちゃん達は大喜びで遊んでいます♪ 離乳食では手づかみ食べをしつつ、スプーンを使うことにも挑戦しています。しっかりと手づかみ食べを経験しているので、スプーンを持つのも上手に...
2022年5月10日読了時間: 1分


種から芽が出ました!
牛乳パックの畑に種を植えて、ちゅうりっぷ組の手洗い場の上の棚に置いて毎日観察をしています。 すると4月25日に植えてから1週間後の5月2日… 土を押し上げて、ひょこっと芽が顔を出し始めました。小さな畑の方はこの時点ではまだ出ていません。...
2022年5月10日読了時間: 1分


避難訓練(火災想定)4月26日
新年度になって初めての避難訓練です。ですが、あいにくの雨。避難の練習は出来ませんでしたが、避難時のお約束や避難の仕方、防災ずきんについて話を聞きました。 『火事の時には口と鼻を手で押さえて逃げます』 保育士の話を聞いて、ちゃんと手で鼻と口を押えています。継続児さんはさすがで...
2022年4月30日読了時間: 1分


種を植えました(4月25日)
去年、収穫したオクラとひまわりの種を、ちゅうりっぷ組さんが植えるみたいです。 はじめに保育士からお話を聞きます。みんないい子にして先生のお話を聞いています(^^) 植える前に種の違いを見てみよう! オクラとひまわりの種、形が違うんだよ。...
2022年4月30日読了時間: 1分


ぽっくりに挑戦!(4月22日)
ちゅうりっぷ組さんがぽっくりに挑戦していました! 保育士に支えてもらって『いっちに、いっちに!』ちょっと難しいかな? でも、繰り返し挑戦しているうちにコツがつかめてきたようです。 ほら、支えがなくてもバランスを取って、自分で立てるようになりました☆ 更には歩き出す子も!...
2022年4月30日読了時間: 1分


4月の製作物
各クラス、とても可愛らしい製作物が飾ってあったのでご紹介♪ まずはたんぽぽ組さんです。 足形と手形でチュウリップとひよこちゃんを作りました。上手に足形と手形が取れています。意外とみんな、大きな手や足をしていました☆ 次はこすもす組さんです。...
2022年4月30日読了時間: 1分


4月誕生会の給食とおやつ♡(4月20日)
インスタの方にも上げたのですが、こちらにも載せようと思います(^^) 誕生会のメニュー ・白パン ・鶏肉の照り焼き ・ひじきサラダ ・豆乳スープ ・いちご ちゅうりっぷ組さんの食事風景です。スプーンの持ち方も上手になってきました。まだまだ先ですが、箸への移行がスムーズに出来...
2022年4月30日読了時間: 1分


4月の誕生会☆
今日は4月生まれのお友だちの誕生会をしました♪ 4月は誕生児は1人だけ。たんぽぽ組のお友だちです。 みんなの前に出て、ちょっと緊張してるかな? ちゅうりっぷ組のお兄さん、お姉さんがお祝いのプレゼント渡してくれました♡ 最後に大きなバースデーケーキと一緒に はい、チーズ☆...
2022年4月20日読了時間: 1分
bottom of page

