top of page

笹飾りの紹介☆彡

  • 執筆者の写真: 福米東ひまわり保育園
    福米東ひまわり保育園
  • 2022年7月7日
  • 読了時間: 2分

まずはたんぽぽ組さんからです(^^)

ree




透明コップを使った風鈴タイプの笹飾りです。

手形、足形が可愛いですね♪







こすもす組さんの笹飾りです。1歳児さんと2歳児さんは笹飾りを2種類作っています。

ree

1つ目は…

紙皿で作った彦星さまと織姫さま。

身体の模様はタンポンを使って絵の具をつけました。顔は丸シールです。

2つ目は…

星型の紙にキラキラの折り紙をクシャッと丸めて貼り付けています。

星型の紙に両面テープをあらかじめ貼り付けているので、子どもたちもくっつけやすいですね。

ちゅうりっぷ組さんの笹飾りです。

ree


貝殻飾りと三日月の飾りです。


貝殻飾りは折り紙にタンポンで水玉模様をつけたり、ポンポンを紐通しして作っています。


三日月飾りは紺色の画用紙にビー玉転がしで模様をつけて、三日月型にくりぬいた部分には、カラーセロファンを貼り付けたクッキングペーパーを後ろから当てています。後ろから光を当てると、とってもきれいなんですよ(^^)

彦星さま、織姫さまの顔も描きました。





ビー玉転がしで模様を描いている時の様子です。

慎重に箱を傾けたり、シャカシャカっと勢いよく箱を傾けたりと面白い模様がたくさんできました。

指先を使った細かな製作も、自分一人の力で出来るようになったちゅうりっぷ組さんです。

今日、各クラス笹飾りを持って帰るので、じっくりと見てくださいね(^^)

コメント


福米東ひまわり保育園|米子市

福米東ひまわり保育園

Tel :  0859-36-8118  Fax : 0859-36-8119

〒683-0802 鳥取県米子市東福原6-6−21

​開園時間

通常保育 7:30-18:30

延長保育18:30-19:00

月  火  水  木  金  土  日

◯  ◯  ◯  ◯  ◯  ◯  /

◯  ◯  ◯  ◯  ◯  ◯  /

福米東ひまわり保育園|米子市

夕日ヶ丘ひまわり保育園

境港市

福米東ひまわり保育園|米子市

境ひまわり保育園

境港市

福米東ひまわり保育園|米子市

大覚寺ひまわり保育園

鳥取市

が運営しています。

©2025 by 福米東ひまわり保育園|米子市

bottom of page