top of page

5月の製作物です☆

  • 執筆者の写真: 福米東ひまわり保育園
    福米東ひまわり保育園
  • 2021年5月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月21日


0歳児、1歳児、2歳児とそれぞれの保育室に素敵なこいのぼりが登場しました♪



まずは0歳児、たんぽぽ組さん。


可愛い金太郎さんが、こいのぼりにまたがっています(^^)写真をうまく使って、本当にまたがっているかのよう。金太郎ヘアーも、写真に合わせて作ったようです。

たんぽぽちゃんも、嬉しそうに自分のモビールを見てにこにこしながら過ごしています♪





お次は1歳児、こすもす組さん。

爽やかな5月にぴったりの色合いのこいのぼりですね。

うろこの柄もシール貼りと、プチプチのスタンプの2種類☆

ちょうど、このプチプチのスタンプをしているところを見たんですけど、面白かったです。


プチプチに、子どもたちが選んだ色の絵の具を塗って、上に画用紙を置きます。そして足でLet,s!踏み踏み~!又は手でLet,s!バシバシ~!


踏んだり、バシバシする度にぷちっと潰れる感触が面白いようで楽しそうにしていた1歳児さんでした(^^)



最後は2歳児、ちゅうりっぷ組さん。

滲み絵で模様を付けた紙を透明のプラコップに巻き付けてこいのぼりに。そしてこいのぼりのしっぽには3色のすずらんテープを。指先がとっても器用になった2歳児さんは、すずらんテープを裂くことに挑戦!少し難しかったけれど、みんな上手に裂いていましたよ。

色合いも5月にぴったりな爽やか系で素敵なこいのぼりが出来ました♪

コメント


bottom of page