top of page
  • 執筆者の写真福米東ひまわり保育園

今週のハイライト!

更新日:2020年8月11日

今週は『アデノウイルス』に感染したお友だちが多くいました。

嘔吐・下痢の症状はないですが、高熱が続いているようです。熱中症警報も今週末出ています。低年齢児は自分の体の不調を伝えることが難しいので、周りにいる保護者の皆様がしっかりと体調を把握してあげてくださいね。いつもと様子が違うな、おかしいな、と思ったら無理せず早めの受診をして気を付けてあげましょう。


さて、そんな中ですが今週も楽しく過ごした様子をご紹介♪

・『七夕の集い』(7月7日)

・雨の日の過ごし方

・大人気おやつ

でアップしようと思います。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あっという間に10月も半ばが過ぎようとしています。 夏は市内のコロナ感染がとどまることをしらず、当園もとうとう臨時休園を余儀なくされましたが、そこからの感染拡大はなく通常保育をすぐ行うことができました。 保護者の皆様のご理解とご協力、そして何より保育士の日々の感染予防の賜物だと思います。(先生たち、みんなありがとう) そんな状況でしたので、夏以降HPのブログ更新が思うようにできず、保育園で過ごす子

インスタグラムを始めました(^^) コロナウイルスの感染対策のため保育園の行事が思うように実施できず、保護者の方に 園でお子さんたちがどんな風に過ごしているか見ていただく機会が減ってしまいました。 その為、ホームページで写真をUPして少しでも保育園でどんな風に過ごしているかお知らせしてきましたが、より身近に手軽に様子を見ていただけるようにとインスタグラムを始めることにしました。 また保護者の方だけ

今週は体調を崩してお休みするお友だちがとても多かったです。 『溶連菌』、『ヒトパラインフルエンザ3型』、『発熱』など。『溶連菌』に関しては 鳥取県全域に警報が発令されています。 また、コロナウイルスの陽性者も連日発生している状態です。少しでも体調がおかしいな、と思われたら無理をせず早めの受診をお願いします。 溶連菌感染症…溶血性連鎖球菌という細菌による感染症でのどの痛みを伴う咽頭炎の2割程    

bottom of page