top of page

み~つけたっ!

  • 執筆者の写真: 福米東ひまわり保育園
    福米東ひまわり保育園
  • 2021年4月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月21日


『あ、いたよ!ほら~』

保育士が差し出す手の平の上に、子どもたちの視線は釘付け。


一体何がいるのでしょうか?

それは、みんな大好きダンゴムシ!


今、子どもたちはダンゴムシに興味津々なんです(^^)



手の平の上を移動するダンゴムシから目が離せません。

触ってみようかな?でも…ちょっと怖いかも…。

興味はあるけれど、触るとなると『…こわい』と体が引けちゃう子や『つんっ!』と言いながら指先でつつく子、コップに入れて大事に持ち歩いて、時折じっと観察している子など、いろんな姿が見られます。

ダンゴムシは子どもたちにとって、とっても身近な虫さんの一つで観察するにはもってこいです。


最後はダンゴムシさんをおうちに返してあげて「ばいばい、またね~」


しばらく子どもたちのダンゴムシブームは続きそうです(^^)




Comments


bottom of page