top of page
検索
福米東ひまわり保育園
2022年7月26日読了時間: 1分
第2回 スイカ割り☆(7月25日)
保護者の方から、先週スイカを頂きました!ありがとうございます♪ なのでスイカ割り第2回目を行うことにしました~(^^) 子どもたちもバケツで冷やされているスイカを見て「早くやろう!」とワクワクしていました。 2回目ともなるとやり方が分かってきて、こすもす組さんも上手にスイカ...
閲覧数:54回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年7月25日読了時間: 1分
野菜を収穫したよ!
ようやくトマトさんが赤く色づき、収穫できるようになりました。 今日、収穫したのはトマトとピーマンです。子どもたちの手の平にちょうどおさまるくらいのトマトとピーマン。 大事そうに手で持つ子どもたちでした。 収穫した野菜を給食の先生に渡しに行きました。...
閲覧数:44回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年7月11日読了時間: 2分
スイカ割りをしました!!
先週、保護者の方からいただいた小玉スイカ。 全員出席の今日、みんなでスイカ割りをすることにしました♪ 準備で紙袋からスイカを取り出すと興味津々な様子で集まってきたこすもす組さん。 『ちょっと持ってみる?』 落とさないように支えながら渡してみると意外としっかり持てるこすもす組...
閲覧数:81回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年7月7日読了時間: 1分
七夕のおやつ☆彡
今日のおやつは『カルピスゼリー』でした。 2層のゼリーになっていて、下の方がカルピスゼリー、上に星型の黄桃と透明なゼリーが入っています。 カルピスゼリーの口当たりが、とってもまろやかで子どもたちも大喜び♡ 美味しくって、大きな口でぱくりっ!頬いっぱいに頬張っちゃいます♪...
閲覧数:31回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年5月12日読了時間: 1分
4月のこすもす組さん☆
可愛いこすもす組さんの写真がいっぱいあったので、ご紹介します♪ 園庭で遊ぶのが大好きなこすもす組さん。天気のいい日は、お外へみんなで Let's go~♪ 砂場のそばにテーブルを置くと早速、ごちそう作りが始まります(^^) 美味しいごちそうが、たくさん作れたね♪...
閲覧数:45回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年5月10日読了時間: 1分
今日のたんぽぽちゃん♡(5月10日)
今日も元気いっぱいな、たんぽぽ組のお友だちです(^^) 最近はボールハウスのボールが増量されて、たんぽぽちゃん達は大喜びで遊んでいます♪ 離乳食では手づかみ食べをしつつ、スプーンを使うことにも挑戦しています。しっかりと手づかみ食べを経験しているので、スプーンを持つのも上手に...
閲覧数:41回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年5月10日読了時間: 1分
種から芽が出ました!
牛乳パックの畑に種を植えて、ちゅうりっぷ組の手洗い場の上の棚に置いて毎日観察をしています。 すると4月25日に植えてから1週間後の5月2日… 土を押し上げて、ひょこっと芽が顔を出し始めました。小さな畑の方はこの時点ではまだ出ていません。...
閲覧数:21回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年4月30日読了時間: 1分
種を植えました(4月25日)
去年、収穫したオクラとひまわりの種を、ちゅうりっぷ組さんが植えるみたいです。 はじめに保育士からお話を聞きます。みんないい子にして先生のお話を聞いています(^^) 植える前に種の違いを見てみよう! オクラとひまわりの種、形が違うんだよ。...
閲覧数:30回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年4月30日読了時間: 1分
4月誕生会の給食とおやつ♡(4月20日)
インスタの方にも上げたのですが、こちらにも載せようと思います(^^) 誕生会のメニュー ・白パン ・鶏肉の照り焼き ・ひじきサラダ ・豆乳スープ ・いちご ちゅうりっぷ組さんの食事風景です。スプーンの持ち方も上手になってきました。まだまだ先ですが、箸への移行がスムーズに出来...
閲覧数:16回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年4月18日読了時間: 2分
新年度スタートです(^^)その②
1歳児、こすもす組さんの紹介です♪ 新しいお友だち4名と継続児2名の計6名です。 4月初日、こすもす組さんが一番賑やかでした(^_^;)でも、それで良いんです! 初めての保育園、初めて会う保育士、初めてお母さんやおうちの方と離れて過ごす時間、...
閲覧数:54回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2022年4月18日読了時間: 2分
新年度スタートです(^^)
令和4年度がスタートして4月も半ばに来ました。 新しいお友だちを6名迎えて賑やかに始まった4月。慣らし保育の期間を経て、少し保育園の生活にも慣れてきたかな~という今日この頃です♪ そんな最近の様子を各クラスごとに紹介したいと思います☆ まずは0歳児、たんぽぽ組さんからです。...
閲覧数:35回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年12月25日読了時間: 1分
クリスマスのごちそう☆
☆クリスマス会のメニュー☆ ・チキンライス ・ミートローフ ・アンパンマンポテト ・コンソメスープ ・りんご チキンライスの車にアンパンマンが乗っている可愛らしいメニューです(^^) みんな喜んで食べていましたよ♪
閲覧数:39回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年12月24日読了時間: 1分
クッキーを作ったよ(12月9日)
久しぶりのクッキング活動。 子どもたちも楽しみにしていました。 この日はクッキー生地の型抜きに挑戦☆ まずは、クッキーの生地が何から作られたのかを給食の先生から教えてもらいました♪ 型抜きのやり方を教えてもらって、やってみます。...
閲覧数:23回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年10月21日読了時間: 1分
おにぎり、ぎゅっぎゅ!(10月15日)
2歳児さん、今年度初めてのクッキングです(^^) マスクにエプロン、バンダナで身支度をして、ドキドキわくわく。 午後のおやつの『ツナそぼろおにぎり』を自分で握ります。給食の先生が、ごはんの入ったボウルにツナを入れてくれました。...
閲覧数:32回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年10月21日読了時間: 1分
稲刈り(9月28日)
インスタグラムにもアップしましたが9月末に稲刈りをしました。 6月に植えた稲の苗がこんなに大きく!これを、はさみで収穫です。 はさみを使って収穫する様子はインスタグラムに載っていますので、見てくださいね(^^) 保育士に手を支えてもらいながら、チョッキン!と稲を刈り取ってい...
閲覧数:6回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年8月27日読了時間: 1分
かき氷屋さんが登場!
久しぶりに外で水遊びを満喫した子どもたち。そんな子どもたちの前に『かき氷屋さん』が登場です♪ 今年の夏は食育の一環でかき氷を楽しみたいと計画していましたが、7月に入ってから病気が流行ったりと中々思うように実行できず(ToT) でも今日ようやくすることが出来ました!...
閲覧数:57回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年8月16日読了時間: 1分
赤ピーマンが出来ました!
一個だけ収穫せずに、そのまま置いておいて赤くなるのを待っていたピーマンが ようやく赤くなりました(^^) 毎日、野菜の様子を見ていた子どもたちは『ピーマン赤くなったよ、採る?』と楽しみにしていました。 今日の給食の野菜炒めに赤ピーマン、登場です。野菜の苦手なお友だちも『食べ...
閲覧数:19回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年7月28日読了時間: 1分
スイカ割りをしました♪
みんなの視線の先には…さて、何があるでしょうか? 答えは…小玉スイカです! そう、今日の午後のおやつのスイカをみんなで スイカ割りすることになりました~(^^) みんな、ワクワクで待っています♪ さぁ、スイカ割りできるかな?...
閲覧数:42回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年7月20日読了時間: 1分
テラスでスイカ!
活動の合間の休憩タイムに、みんなでスイカを食べました(^^) テラスにブルーシートを敷いて、いつもと少し違う雰囲気♪ 三角に切ったスイカを持って 『いっただっきま~す!』 甘くて、みずみずしいスイカ、おいしいね♪ テラスで食べるの楽しいね(^^)
閲覧数:24回0件のコメント
福米東ひまわり保育園
2021年7月20日読了時間: 1分
パクパク、もぐもぐ、おいしいな♪
遊んでいる姿にたんぽぽ組、離乳食児さんの食事の様子です♪ とっても大きなお口を開けて食べています。 手づかみ食べにも、挑戦中です! しっかりとお口を、もぐもぐもぐもぐと動かして食べています☆ 完了児さんたちの遊んでいる姿が、ちょっと気になっちゃうけれど、お口はしっかりと開け...
閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page