おにぎり、ぎゅっぎゅ!(10月15日)
2歳児さん、今年度初めてのクッキングです(^^) マスクにエプロン、バンダナで身支度をして、ドキドキわくわく。 午後のおやつの『ツナそぼろおにぎり』を自分で握ります。給食の先生が、ごはんの入ったボウルにツナを入れてくれました。 給食の先生が、まぜまぜする度にツナの美味しそうな香りが…。 『いいにお~い!』 子どもたちも興味津々で見ていました。 保育士のお手本を見て、自分たちのおにぎりを握っていきます。 丸に三角に、平べったい形…いろんな形のおにぎりが出来ました♪ 自分で握ったおにぎり、美味しいね(^^) いつもより少し大きめのおにぎりだったけれど、みんなぺろりっ!と食べちゃいました☆